-
最近の投稿
アーカイブ
Count per Day
- 7今日の閲覧数:
- 62昨日の閲覧数:
- 1696月別閲覧数:
- 1現在オンライン中の人数:
- 304917総閲覧数:
カテゴリー
連絡先
高岡市立戸出西部小学校
〒939-1104
富山県高岡市戸出町5丁目11-1
TEL (0766)63-0520
FAX (0766)63-0577
「未分類」カテゴリーアーカイブ
○「早朝親子奉仕活動」のご案内(8月1日)
早朝親子奉仕活動が以下の要領で行われます。お忙しいこととは思いますが、お子さんと一緒にぜひご参加ください。作業内容、作業場所等の詳細は、下のリンクに掲載してありますので、ご確認をお願いいたします。 ・日時 8月28日(日 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
○「早朝親子奉仕活動」のご案内(8月1日) はコメントを受け付けていません
2年生 生活科~戸出のすてき大はっ見~
6月24日(金) 2年生が、生活科の学習で、町探検に出かけました。 「戸出神社」や「戸出大仏」等、戸出にしかないすてきを見付けてきました。 戸出大仏は、富山県内の石像の大仏で一番大きいと知り、子供たちは興味津々。 東島桜 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2年生 生活科~戸出のすてき大はっ見~ はコメントを受け付けていません
連合運動会 ー6年生ー
6月7日(火)に城光寺陸上競技場で連合運動会が開催されました。 種目は、100メートル走と60mハードル走、学級対抗リレーがありました。 子供たちは、初めは緊張している様子でしたが、今まで練習してきたことに気を付けて、精 … 続きを読む
花と緑の園芸教室ー環境美化委員会ー
6月6日(月) 「戸出地区 花と緑の推進協議会」より4名の講師の方をお迎えして、花と緑の園芸教室を行いました。5,6年生の環境美化委員会の子供たちが協力して苗を植えました。 土づくりや苗植えの仕方をご指導していただき、1 … 続きを読む
生活科~アサガオ、サツマイモを植えよう~
気温が夏らしくなり、野菜を育てるのに適した環境になってきました。 1年生は、アサガオとサツマイモを植えました。 サツマイモは学校の畑に植えました。幼稚園や保育園でサツマイモを育てた経験がある子は、「苗をななめにして植える … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
生活科~アサガオ、サツマイモを植えよう~ はコメントを受け付けていません
運動会の全校練習
5月13日(金) 今日は、3限に全校で運動会の開閉会式の練習を行いました。 高学年が下学年の見本となり、静かに素早く並んだり、大きな声で団結コールを言ったりしました。
運動会に向けてグランド整備
5月11日(水) 昼休みの時間、1年生から6年生まで全校で石拾いや草むしりをしました。 運動会に向けて、担当の場所を一生懸命きれいにしました。
3年 初めての外国語活動
3年生になり、約1か月が経ちました。3年生になると学習する教科が増えます。その一つが「外国語活動」です。初めての授業では、いろいろな国の挨拶を学習しました。アメリカ、インド、ドイツ等です。日本語とは違う言葉に、興味津々な … 続きを読む
高岡警察署からのお願い(4月19日)
高岡警察署より「富山県警察『安全情報ネット』」の登録促進の依頼がありました。 「安全情報ネット」は、危険動物情報や不審者情報等、身近な地域安全情報を知ることができます。 詳細は、下記をクリックしてご覧ください。 安全情報 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
高岡警察署からのお願い(4月19日) はコメントを受け付けていません