-
最近の投稿
アーカイブ
Count per Day
- 21今日の閲覧数:
- 62昨日の閲覧数:
- 83月別閲覧数:
- 0現在オンライン中の人数:
- 241837総閲覧数:
カテゴリー
連絡先
高岡市立戸出西部小学校
〒939-1104
富山県高岡市戸出町5丁目11-1
TEL (0766)63-0520
FAX (0766)63-0577
月別アーカイブ: 2013年1月
長さをはかろう
2013年が始まり、 3年生に向けて良いスタートをきるために、 苦手なことにも積極的にチャレンジする子どもの姿が見られます。 私たちも子ども達の前向きな気持ちをさらに伸ばせるよう頑張ります。 今年もよろしくお願いします。 … 続きを読む
あいさつの輪を広げよう
今週、戸出西部小学校では、「あいさつ強化週間」に取り組んでいます。校内だけでなく、日頃、登下校を見守ってくださる安全パトロール隊や、地域の方々にも、いつも以上に元気よく、あいさつを通して感謝の気持ちを伝えようとがんばって … 続きを読む
“中学生”になる~出前授業~
1月29日(火)の5時間目に、戸出中学校の先生による出前授業 がありました。教科は、国語(古典)、数学、英語と各クラスで異なり ますが、授業に参加する子どもたちの眼差しは真剣そのものでした。 先生方から「中学校での学習に … 続きを読む
カテゴリー: 6学年
“中学生”になる~出前授業~ はコメントを受け付けていません
働きぶりに感謝~朝の除雪作業~
1月28日(月)、29日(火)と、2日続けて降雪があり、学校の 玄関前も雪が積もっていました。用務員さんが除雪車で作業を してくれますが、機械で取り切れなかった雪を6年生が職員と共に スコップやスノーダンプを使って除雪を … 続きを読む
カテゴリー: 6学年
働きぶりに感謝~朝の除雪作業~ はコメントを受け付けていません
初めてのスキー学習~「また行きたい!」「楽しい!」~
1月18日(金)にタカンボースキー場で、5,6年スキー学習が行われました。5年生は初めてスキーをする子どもがほとんどでした。中には何度も転ぶ子どもや怖がる子どももいましたが、上手くなろうと一生 … 続きを読む
伸びる喜び、増える喜び~身体計測・視力測定~
1月17日(木)、6年生は身体計測を行いました。 久しぶりに半袖・短パン姿になると、「寒い!」「何だか変な感じ!」と、 言いながらも、嬉しそうな表情を見せる子どもたち。測定の前に、養護教諭 から一番背が高くなる姿勢を聞き … 続きを読む
西部っ子スピーチ~学年の最終ランナー~
各学期の始業式、終業式で行われてきた西部っ子スピーチ。3学期代表の 児童は、「3学期の目標と卒業に向けての決意」を話しました。 個人の目標、クラスとしての目標、そして6年生として卒業までに取り組みた いことの3点を、堂々 … 続きを読む
カテゴリー: 6学年
西部っ子スピーチ~学年の最終ランナー~ はコメントを受け付けていません
一筆入魂~書初大会~
1月8日(火)、3学期の始業式となったこの日、書初大会が行われました。 冬休み中も練習を重ね、臨んだこの大会の場。少し肌寒い体育館でしたが、気持ちを キュッと引き締め、「信念の人」の文字を書きました。 12月に初めて練習 … 続きを読む
カテゴリー: 6学年
一筆入魂~書初大会~ はコメントを受け付けていません
書初大会~雪の大地~
1月8日(火)に、書初大会があり、5年生は「雪の大地」という文字を書きました。2学期から練習を重ねてきた成果を発揮しようと、本番では真剣な表情で力強い字を書き上げました。これから始まる1年への思いや願いを込めて力一杯書き … 続きを読む
カテゴリー: 5学年
書初大会~雪の大地~ はコメントを受け付けていません