-
最近の投稿
アーカイブ
Count per Day
- 40今日の閲覧数:
- 77昨日の閲覧数:
- 3549月別閲覧数:
- 1現在オンライン中の人数:
- 241709総閲覧数:
カテゴリー
連絡先
高岡市立戸出西部小学校
〒939-1104
富山県高岡市戸出町5丁目11-1
TEL (0766)63-0520
FAX (0766)63-0577
月別アーカイブ: 2015年6月
ものづくり・デザイン科 ~貝むき・彩色~
6月11日(木)ものづくり・デザイン科の授業がありました。 箸づくりでは、彩色を行いました。それぞれが考えたデザインで細かい模様を丁寧に塗ろうとしていました。来週もう一度チャレンジします。 壁 … 続きを読む
児童会で代表委員会を開きました
6月11日(木)代表委員会を開きました。 テーマは今年度の児童会のスローガン決めと、あいさつをよくする工夫やポイントでした。各クラスで話し合い、出てきた案を検討しました。意欲的に意見を言う姿や、メモをしたり … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
児童会で代表委員会を開きました はコメントを受け付けていません
6月18日の読み聞かせ
絵本『ふわふわくもパン』(作・絵:ペク・ヒナ、訳:星あキラ/キム・ヨンジョン、写真: キム・ヒャンス、小学館)と、 絵本『いるのいないの』(作:京極夏彦、絵:町田尚子、編:東 雅夫、岩崎書店)の2さつを読んでいただきまし … 続きを読む
カテゴリー: 図書室
6月18日の読み聞かせ はコメントを受け付けていません
6月4日の読み聞かせ
絵本『へいわってすてきだね』(詩:安里有生、画:長谷川義史、ブロンズ新社)を読んでいただきました。 次の読み聞かせは6月18日です。
カテゴリー: 図書室
6月4日の読み聞かせ はコメントを受け付けていません
ものづくり・デザイン科スタート ~6年生~
5月末、ものづくり・デザイン科の授業で職人の方々と壁飾り・箸作りを行いました。 「どこに貝を貼ったらいいかな?」「貝がうまく切れるかな?」「思ったより難しいな。」など、戸惑いながらも職人の方々の指導や助言を … 続きを読む
ハードル教室 ~6年生~
6月1日(月)、松田先生を講師にハードル教室を行いました。 「3歩のリズムでハードルをとぼう」の目当てでいろいろな活動に取り組みました。 授業の最後には上手にとぶ児童がたくさん増えました。今後も継続して練習していきます。