-
最近の投稿
アーカイブ
Count per Day
- 39今日の閲覧数:
- 77昨日の閲覧数:
- 3548月別閲覧数:
- 1現在オンライン中の人数:
- 241708総閲覧数:
カテゴリー
連絡先
高岡市立戸出西部小学校
〒939-1104
富山県高岡市戸出町5丁目11-1
TEL (0766)63-0520
FAX (0766)63-0577
月別アーカイブ: 2016年11月
6年総合的な学習の時間「未来の自分へ」~保育士の仕事について学ぶ~
11月18日(金)の5限目、6年生が前戸出西部保育園園長の、森井一代先生のお話を聞きました。 森井先生からは、保育士の仕事内容、やりがい、保育士としての生き方など、いろいろなお話をしていただきました。 0歳から入園してき … 続きを読む
カテゴリー: 6学年
6年総合的な学習の時間「未来の自分へ」~保育士の仕事について学ぶ~ はコメントを受け付けていません
6年生 語り部派遣事業~戦争体験者による話~
11月17日、6年生が戦争体験者の前田義雄さんのお話を聞きました。 前田さんは戦後間もなく、シベリア抑留に遭い、3年間、極寒のタシケントでの強制労働を強いられました。 御年94歳とご高齢ながら、当時の記憶を鮮明に伝えられ … 続きを読む
カテゴリー: 6学年
6年生 語り部派遣事業~戦争体験者による話~ はコメントを受け付けていません
10月20日、11月10日の読み聞かせ
10月20日の読み聞かせは、絵本『セレスティーヌ アーネストとの出会い』(作・絵:ガブリエル・バンサン、訳:森比左志、出版社:BL出版)でした。 11月10日の読み聞かせは、絵本『ぼく、だんごむし』(作:得 … 続きを読む
カテゴリー: 図書室
10月20日、11月10日の読み聞かせ はコメントを受け付けていません
6年 総合的な学習の時間「未来の自分へ」~美容師の方から学ぶ~
6年生は、総合的な学習の時間に「未来の自分へ」と題して、将来の自分や就く職業について学習を進めています。9日(水)には、やえもん文庫の神保先生にお話を聴きました。 11月11日(金)の3時間目に、美容師として働いておられ … 続きを読む
神保先生の読み聞かせ
11月9日(水)に、やえもん文庫の神保康子先生を招き、4・5・6年生に読み聞かせをしていただきました。神保先生は、現在住んでおられる高岡を離れ、生まれ故郷である北海道に帰られるということで、今回で戸出西部小学校での読み聞 … 続きを読む
パソコン教室 ~3年生~
岡根江見先生をお招きし、パソコン教室を行いました。 マウス・キーボードの操作、ペイント、インターネットなどの基本的な使い方を学習しました。 初めてコンピュータに触れる子供もおり、便利さに驚きながら、夢中になって学習に取り … 続きを読む