-
最近の投稿
アーカイブ
Count per Day
- 39今日の閲覧数:
- 77昨日の閲覧数:
- 3548月別閲覧数:
- 0現在オンライン中の人数:
- 241708総閲覧数:
カテゴリー
連絡先
高岡市立戸出西部小学校
〒939-1104
富山県高岡市戸出町5丁目11-1
TEL (0766)63-0520
FAX (0766)63-0577
月別アーカイブ: 2017年9月
ふれあい学級 ~3年生~
9月26日に、地域の方をお招きして、ふれあい学級をしました。 ふれあい学級では、リコーダー演奏や、歌のプレゼント、よさこいを披露しました。   … 続きを読む
国語科 「すがたをかえる大豆」 ~3年生~
3年生は、今、国語科で「すがたをかえる大豆」を学習しています。 3年生になってから、3つめの説明文の学習です。 実際の大豆を触ってみると、いろいろな疑問や感想で、話合いが盛り上がりました。 & … 続きを読む
9月ミュージック集会
9月26日(火)ミュージック集会を行いました。 今月のミュージック集会は、二学年ずつに分かれて行われました。 始めに、今月の歌「いつだって」を歌いました。 各会場から元気のよい歌声が響いていました。 &nb … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
9月ミュージック集会 はコメントを受け付けていません
交通安全 人波作戦
9月25日(月) 6年2組、5年2組の児童が県道9号線の道沿いに並び、ドライバーに安全運転を呼びかけました。 また、9月21日(木)~9月30日(土)は、秋の全国交通安全運動の期間になります。 子供たちは、登下校時に交通 … 続きを読む
体育科「サッカー」~4年生~
今4年生は、体育科でサッカーをしています。 チームみんなでパスをつなぎ、全員でサッカーをすることを目指して、楽しく学習しています。 点数が入ったとき、仲間が失敗して励ますときのかけ声をチームで話し合いました … 続きを読む
社会科の校外学習~4年生~
9月20日(水) 4年生は、社会科の校外学習に出かけました。 和田川浄水場や二上浄化センターの施設設備を見学し、私たちの飲み水がどのようにつくり出され、使った後の水がどのように処理されるのかを学習してきました。 &nbs … 続きを読む
ファイア・パーク・イン・戸出西部
9月19日(火) ファイアパークを行いました。 < 防火寸劇 > 劇中の防火クイズを解きながら、災害に対する知識を身に付けることができました。 < 防火防災かるた 1・2年生 > オリジナルの防火防災かるた … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
ファイア・パーク・イン・戸出西部 はコメントを受け付けていません
よさこい練習 ~3年生~
夏休みの登校日から、よさこいの練習をしています。 今では、最後まで踊り方を覚え、通しの練習を行っています。 朝の表現活動の時間や、体育の学習のはじめに準備体操としてよさこいを踊っ … 続きを読む
社会科学習「ごみのしょりと利用」~4年生~
今、社会科では「ごみのしょりと利用」の学習を行っています。 ごみの収集方法を学び、収集車がごみを集める様子を実際に見せていただきました。 今月9月20日(水)には、エコクリーンセンター等へ校外 … 続きを読む
9月14日の読み聞かせ
9月7日の読み聞かせは、都合により延期しました。 9月14日の読み聞かせは、 絵本『としょかんねずみ』(作:ダニエル・カーク、訳:わたなべてつた、出版社:瑞雲舎)でした。 絵本は … 続きを読む
カテゴリー: 図書室
9月14日の読み聞かせ はコメントを受け付けていません